世界で通用する「規格」を身につける。  HACCPコーディネーター養成ワークショップ開催日程はこちら。

みなさんは「HACCP(ハサップ)」という言葉を聞いことはありますか?
HACCPとはアメリカで生まれた、食の安全性を確保するために開発された食品の製造工程における品質管理システムのこと。「Hazard(危害)」「Analysis(分析)」「Critical(重要)」「Control(管理)」「Point(点)」という言葉の略語で、
日本語ではそのまま「危害分析重要管理点」と訳されます。あああああああああああああああ厚生労働省からの情報はこちら。

食のリスクマネジメント。

HACCPは消費者に損害を与えるような「危害」を事前に
なくそうとする管理システム。つまり「食のリスクマネジメント」です。

また、食品製造工場の環境を良くするには、日々の整理・整頓・清掃活動は欠かせません。HACCPを取得する際にも大きな役割を果たしてくれます。働く社員も、ムダな作業や時間、非効率な業務体制に気づく力が向上します。

 

「信頼の証」で会社に付加価値をつける。

厚生労働省がHACCP(ハサップ)導入を促進する中、食品業界を取りまく環境が大きく変化しようとしています。また、消費者の食品に対する安心・安全・衛生への意識もどんどん高くなって来ています。

安心・安全・衛生は当たり前の時代。
更に食品業界として他社との差別化を考えた場合、また人材育成やスキルアップのひとつとして「世界で通用する規格(HACCP)を手に入れる」事のできるプロ(人材)を社内で増やす。このような企業ブランドと信頼の証という会社に付加価値をつける必要があると考えています

私たちトトノエリーは、食品業界の皆様へ、徹底した整理・整頓・清掃活動+日本HACCPトレーニングセンター認定の「HACCPコーディネーター養成ワークショップ」を定期開催いたします。しかも、あなたの街で専門家講習が受けられるよう、今まであまりなかった地方開催を可能にしました。*当社にもHACCPコーディネーターが在籍しております。

アメリカやEUなどでは、食の衛生管理システ(HACCP)の導入が食品業界に義務づけられています。食品に対する安全・衛生への要求が国際的な規模で高まってきている今「品質保証の競争に勝つ」とは、高品質な製品と現場で働く人材の質がポイントになって来るのではないかと考えています。

HACCPコーディネーター養成ワークショップ開催日程はこちら。